• キッチンから消費者と地球をつなぐ情報誌 Kitchen Love the Earth(キチラブ)

  1. ホーム >
  2. フード >
  3. 海苔は日本のスーパーフード! その魅力も実力も知られていないことが勿体ない
2020.04.7

海苔は日本のスーパーフード! その魅力も実力も知られていないことが勿体ない

  • 「美味しい仕掛け人たち」Vol.3
  • シェア

海苔の魅力を知り尽くす仕掛け人

沼田 晶一朗さん

株式会社NUMATA HARUO SHOTEN代表取締役

有明海産の初摘み海苔専門店「ぬま田海苔」四代目当主。17年に渡りアパレルブランドで働いた後、祖父の代から営んできた店を継ぎ、合羽橋商店街に移転。海苔の魅力を国内外に発信するべく、海苔のペアリング提案や、店頭での試食、ワークショップでの講演など、多彩な取り組みを続けている。

海苔を焼いているところ。焼き立て海苔のいい香りが店内に広がる。
「どんどん食べ比べて、自分の好きな海苔を見つけてください」(沼田さん)

“有明海産初摘み海苔” へのこだわり
川が運ぶミネラルが美味しさの秘訣

1937年に祖父が川崎ではじめてから、80年以上続く海苔屋です。川崎で海苔を作っていた元生産者のお客様から、「美味しい海苔が食べたい」って言われて、そこから味を追求しはじめて。お客様が食べたい味の海苔を求めてたどり着いたのが、有明産の初摘み海苔だったんです。お客様も「これぞ海苔だ」って言ってくれて。それからは、有明海産の初摘み海苔だけを扱っています。有明海産海苔の特徴としては、柔らかくてくちどけがとにかくいいところ。なかでも初摘みが一番柔らかいです。

海苔の味わいや特徴って、そこに流れてくる川によっても違う。山から運ばれてきたミネラルが海苔に影響するんです。有明海は、川が多いのも魅力。その分、それぞれの漁場で違う特徴が出てきます。うちの店では試食もできるので、それぞれの味やストーリーを知って、自分の好きな海苔を見つけてほしい。そして日本の海苔の魅力を知ってほしいです。海苔は日本の伝統食でもありますしね。

種類によってツヤや密度も違い個性もいろいろ

うまみも栄養もたっぷり
海苔にはまだまだ可能性がいっぱい

日本の三大だしともいわれる、イノシン酸、グルタミン酸、グアニル酸。この3つのうまみ成分が全部入っている食べ物って、海苔だけなんですよ。まさに日本のスーパーフード。とにかく、海苔本来の魅力を最大限に伝えたい。普段、海苔の産地や種類って意識してないですよね。海苔なら全部一緒、って思っている人も多い。でも、本当はいろんな味わいがあるし、食べ方がある。それを知ってほしくて、海苔のペアリングでチーズやワインとあわせた食べ方も提案しています。海苔のペアリングをテーマにワークショップもやったんですが、これからもやりたいですね。海苔はごはんと食べるだけじゃなく、いろいろな美味しい食べ合わせがある。それを知ってもらって、もっと海苔のある食卓が増えたらいいなと思うんです。

有明海産の初摘み海苔専門店「ぬま田海苔」
住所:東京都台東区西浅草3-7-2
電話:050-1745-9617
営業時間:11:00~17:00(水・金曜休み)
HP:https://numatanori.com/

関連する記事